髪色が違う!表参道美容師が教える髪色の戻し方!
2022/02/28
毎週火曜 第2第3水曜
03-5770-5885
表参道-BRiLLiANT(ブリリアント)>カラー>髪色が違う!表参道美容師が教える髪色の戻し方!
2022/02/28
どぉも!
表参道の美容室BRiLLiANT(ブリリアント)の酒井まさるです♪
ヘアカラーをした後に「あれ?なんか違う!」って思ったことありませんか?
仕上がりの色が違う!明るくなりすぎた!暗くなりすぎた!
そんなヘアカラーの失敗を綺麗に染める方法を表参道美容師がお伝えいたします♪
そもそも髪色を綺麗に染めるにはテクニックと知識が必要です!
その理由は
根元の付近は体温があるので他より明るくなりやすい!
毛先の付近は過去の施術内容で色が明るくなったり暗くなったりする!
襟足は太く硬いので明るくなりにくい!
毛が細いところは明るくなりやすい!
ダメージを考慮した薬品の選定をしなくてはいけない!
など他にもいろいろ考慮しなくてはいけないところがたくさんあるので髪の知識とテクニックが必要となります!
誰でも簡単に染められるなら美容室の営業後に美容師アシスタントが夜遅くまで練習していないですよね?笑
テレビで多くのCMが流れている市販のカラー剤は綺麗に染まるの?
CMでは簡単に綺麗に染まりますよー♪の宣伝をしています!
ある程度の技術があれば大体は綺麗に染められますが、ただし綺麗に染められるホームカラーにもメリット・デメリットがあります。
メリットとしてはコンビニやドラックストアなどで安価に購入できる商品です。
そのため子供からお年寄りまで気軽に安くカラーできるのがいいところです!
デメリットはやはり髪質・髪の痛み具合・現在のパーマやヘアカラーの履歴などを考慮した薬品の強さの調整や選定です。
どうしてもホームカラーの薬剤は子供からおじいちゃんおばあちゃんまで誰でも染められるように染料が強く配合されているのでどうしてもダメージが強く出てしまいます!
また入っている薬剤は色味のバリエーションは少しはありますが、色を脱色・染毛力が一緒なのでダメージや過去の履歴などで色ムラが発生します!
この事を考えると開発担当者の方には申し訳ないですが個人的にはセルフカラーはオススメできません!
セルフで染めた場合でも美容室で染めた場合でもセルフカラーで染め直しをするのは絶対にやめましょう!
先ほども説明した通りセルフのカラー剤は美容室のカラー剤に比べて染毛力が強いので、さらにダメージを与えてしまうのと髪に入っている染料が混ざり合ってしまうので色ムラになりやすくなります!
自分では手におえなくなってから美容室に行ってもお直しが難しかったり料金が加算する技術になる場合があるので自分では直さず早めに美容師に相談しましょう!
美容室で染めて希望の色にならなかった場合も担当の美容師さんと相談しましょう!ほとんど美容室ではカラーのお直しの期間があると思います!
どのような場合はお直しが可能か?
・ムラになっている!
・染まっていない!
・オーダーの色と全然違う色になった!
・オーダーの色より明らかに明るい!
・オーダーの色より明らかに暗い!
このような仕上がりはお直しは確実に大丈夫です!
ただヘアカラーは自然光や室内の電球の色などで見え方が変わります!カウンセリングの際にしっかり確認しておきましょう♪
またセルフカラーは色ムラになりやすく、染料も強いので、どの薬剤で染めたかいつぐらいに染めたかなど細かく説明しましょう!まずは気軽に美容師に相談してみましょう。
ただし、お直しにしてもどの染料で染め直すかによりダメージやお値段も変わって来ますので早めに相談しましょう!
ブリリアントではセルフで染めてしまったり他店での染め直しのお客様も多くご来店されています!
お直しの時のやり方はこのような感じです!髪の状態によっては別の施術をする場合もあります♪
明るくなり過ぎた場合
オーダーした色が明るくなり過ぎた髪はご希望の暗さに染めればいいことなのですが、色の混ざり合いやダメージが発生してしまうので補色やダメージ軽減の処理剤、艶が上がるグロス剤などを入れてカラーリングしていきます♪
暗くなり過ぎた場合
1オリジナルの脱染剤を使う方法
この方法はブリリアント独自のオリジナル脱染剤で髪に入っている染料を取り除いてから再度カラーリングをしていく施術です!
オリジナルの脱染剤は通常のアルカリ剤を使ったカラー剤とは異なりメラニン色素を分解する効果がないのでダメージがありません♪
ただしメラニンを分解する効果がないので元々の髪が明るくないと効果はありません!またヘナカラーやヘアマニキュア・塩基性のカラーのも効果がありません!
オリジナル脱染剤の詳しい説明はこちらの動画
2ブリーチ剤やライトナーなどを使った方法
ブリーチやライトナーを使うと染料とメラニン色素を両方削る事ができますが、どうしてもダメージが発生してしまいます!
そのため全頭染めはやらず筋状にカラーをするハイライトのカラーをオススメしています!
ハイライトのコントラスト感は調整が可能なのと一度入れたら陰影が残るので次からのカラーでもコントラストが持続します!
before
after
色が違う場合
カラーリングをした数日は染料の量もしっかり入っていてカラーチェンジをする時に難しい場合もございます。
そのためブリリアントでは補色や発色のいいアクセントカラーを使う方法などで対応させて頂いています♪
ブリリアントでは最新のカラー剤や薬剤選定に詳しいスタッフやカラーによるダメージ軽減ができる保護剤や補修効果の高いトリートメントなどいろいろ取り揃えています!
ぜひ、お客様の可愛い・綺麗のお手伝いをさせてください!
なんでも酒井まさるにご相談ください♪ お待ちしておりま〜す♪
新規でご来店のお客様はこちらから↓↓
お電話でのお問い合わせも大歓迎!!
お客様紹介率No.1
毎日のセットが楽しくなる髪型を提案させていただきお客様も髪の毛も元気にさせていただきます!柔らかいスタイルと骨格に合わせたカットが好評 デザインカラーのバリエーションも豊富でお客様を飽きさせません!なんでもご相談ください!デザインカラーはお任せください。メンズサロンも経験しているのでメンズパーマなどのスタイルも得意です☆
Copyright© 2025 BRiLLiANT All rights reserved.